機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

7

学生団体LT会(Online) 2022/5/7

Organizing : 愛知工業大学システム工学研究会

Hashtag :#学生団体LT
Registration info

一般参加枠

Free

Attendees
1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

学生団体LT会(Online)

開催概要📝

システム工学研究会主催の学生団体LT会を行います!🥳

YoutubeLive オンライン開催になりますので、お気軽にご参加ください!

https://www.youtube.com/watch?v=9Em3ddCYcNo

こんな方におすすめ😆

  • 学生団体ってどういう活動してるの?
  • 学生団体がどういう技術を触っているのか?
  • LT会を見たことがない!
  • 新入生で色々知りたい!

タイムスケジュール⏱️

時間 タイトル 発表者
14:50-15:00 Youtube Live放映開始
15:00-15:05 ご挨拶・イベント案内 司会 @hihumikan
15:05-15:15 1
15:15-15:25 2
15:25-15:35 3
15:35-15:45 4
15:45-15:55 5
15:55-16:05 6
16:05-16:15 7
16:15-16:25 8
16:25-16:35 9
16:35-16:45 10
16:45-16:55 11
16:55-17:05 12
17:05-17:15 13
17:15-17:25 質問回答タイム 司会 @hihumikan
17:25-17:35 クロージング 司会 @hihumikan

主催

愛知工業大学公認サークル システム工学研究会

アプリケーション制作などのソフトウェアから、サーバーの保守管理などのハードウェアまでITに関する様々な活動をしています。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

mikan_54951

mikan_54951 published 学生団体LT会(Online) 2022/5/7.

04/05/2022 22:11

学生団体LT会(Online) 2022/5/7 を公開しました!

Group

システム工学研究会

Number of events 4

Members 26

Ended

2022/05/07(Sat)

15:00
18:00

Registration Period
2022/03/29(Tue) 00:00 〜
2022/05/07(Sat) 18:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(1)

yukiyama99999999999999913

yukiyama99999999999999913

学生団体LT会(Online) 2022/5/7 に参加を申し込みました!

Attendees (1)